前回はこちら ito-6000.net
貯蓄額
34.9万円
貯蓄内訳
- 夫婦 9万
- 配当・金利 0万
- その他 25.9万
先月あったこと
無事第二子が産まれまして、家計的には数カ月は耐えの時間になりまして、来月の記事はお休みしても良さそうなレベルです。
出産費用が戻ってきたり、お祝いをいだたいたりでその他で増えましたが、自身の貯蓄は下り坂でした。
生活防衛資金は貯まってきたので、今後現金比率の下がるスピードは上がりそうです。
貯蓄額推移
年月 | 金額 | 差額 | 総資産 |
---|---|---|---|
2024/09 | 642.2万円 | +34.9万円 | 682万円 |
2024/08 | 607.3万円 | +23.6万円 | 650万円 |
2024/07 | 583.7万円 | +14.3万円 | 649万円 |
2024/06 | 569.4万円 | +24.3万円 | 625万円 |
2024/05 | 545.1万円 | +14.1万円 | 591万円 |
2024/04 | 531.0万円 | +23.3万円 | |
2024/03 | 507.7万円 | +19.6万円 | |
2024/02 | 488.0万円 | +16.2万円 | |
2024/01 | 471.8万円 | +16.5万円 | |
2023/12 | 455.3万円 | +19.3万円 | |
2023/11 | 435.9万円 | +10.9万円 | |
2023/10 | 425.0万円 | +16.5万円 | |
2023/09 | 408.5万円 | - |
資産の割合
年月 | 現金 | 外貨 | 日本株 | 米国株 |
---|---|---|---|---|
目標 | 25% | 10% | 45% | 20% |
2024/09 | 40% | 6% | 48% | 6% |
2024/08 | 43% | 6% | 45% | 6% |
2024/07 | 44% | 6% | 45% | 5% |
2024/01 | 52% | 8% | 39% | 1% |