いと6000

資産 6000万円 までの道 ~目指せ配当年収100万~

貯蓄

2024年のふりかえり【年間貯蓄額】

結論 内訳 2025年の見込み 2024年のふりかえりをしていきます 9~12月 5~8月 1~4月 1年間通して さいごに 結論 455(23年12月) -> 683万円(24年12月) 228万円貯蓄が増えました 内訳 万円は省略 収入から: 155 所得1: 60 所得2: 95 配当: 9 その他: 64 児童手当…

680万円台【貯蓄額】2024年12月 ~所得制限と散財~

貯蓄額 貯蓄内訳 先月あったこと 児童手当 貯蓄額推移 資産の割合 さいごに 前回はこちら ito-6000.net 貯蓄額 11.2万円 貯蓄内訳 夫婦 0万 配当・金利 3.7万 その他 7.5万 先月あったこと 年末で経費を使うなら今かなということもあり、PCを買い替えまして…

浪費しないためのマイルール

前提 それぞれ簡潔に やらないこと 1. コンビニでは買わない 2. 500円玉貯金しない 3. 自分へのご褒美はしない 4. 欲しいものはすぐ買わない 5. 仕事の日に一人で外食をしない 6. 暴飲暴食をしない 7. ストレスになるほどの我慢はしない やること 1. 自分で…

670万円台【貯蓄額】2024年11月 ~目標の共有~

貯蓄額 貯蓄内訳 先月あったこと 貯蓄額推移 資産の割合 前回はこちら ito-6000.net 貯蓄額 29.5万円 貯蓄内訳 夫婦 26.1万 配当・金利 0.0万 その他 3.4万 先月あったこと ㊗️ 産休手当支給. 妻の協力もあり半分くらいは貯蓄できました。 私の貯蓄はいつも…

二人目の子が産まれ、家計を再考しました

経緯 仕事面 家計面 これから 経緯 二人目が産まれたことによって家計改善が強いられました。 家族に言われたわけではなく、一瞬1馬力になり貯蓄額が下がったので考え直すキッカケになりました。 馬力が下がっただけでなく私の稼ぐ力が落ちたことも原因の1…

640万円台【貯蓄額】2024年10月

貯蓄額 貯蓄内訳 先月あったこと 貯蓄額推移 資産の割合 前回はこちら ito-6000.net 貯蓄額 0.1万円 貯蓄内訳 夫婦 0.0万 配当・金利 0.1万 その他 0.0万 先月あったこと 私は家事・育児で休みがちになり、妻も産休に入り手当もまだ先なのでギリギリ黒字で着…

【オカネコ】診断結果

はじめに 診断結果 定年時資産 世帯年収 毎月の貯蓄額 金融資産の保有額 はじめに オススメとかPRというわけでは無いので予めご了承ください。 ただのメモだと思っていただければ幸いです。 診断結果 A~E?で診断されるので、世帯年収・金融資産などが変わっ…

640万円台【貯蓄額】2024年09月

貯蓄額 貯蓄内訳 先月あったこと 貯蓄額推移 資産の割合 前回はこちら ito-6000.net 貯蓄額 34.9万円 貯蓄内訳 夫婦 9万 配当・金利 0万 その他 25.9万 先月あったこと 無事第二子が産まれまして、家計的には数カ月は耐えの時間になりまして、来月の記事はお…

600万円台【貯蓄額】2024年08月

貯蓄額 貯蓄内訳 先月あったこと 貯蓄額推移 資産の割合 前回はこちら ito-6000.net 貯蓄額 23.6万円 貯蓄内訳 夫婦 12.1万 配当・金利 0.4万 その他 11.1万 先月あったこと 夫婦の貯蓄額は余り変わらずです。 その他(11.1万)は税金貯金の余りを証券口座に移…

580万円台【貯蓄額】2024年07月

先月あったこと 貯蓄額 貯蓄内訳 貯蓄額推移 資産の割合 2024-07 貯蓄額サムネ 前回はこちら ito-6000.net 先月あったこと 個人事業ということもあり、支払いサイトの関係で5月に働いた分が7月の生活費です。 5月はGWや子供の体調不良がありました。そんな時…

560万円台【貯蓄額】2024年06月

先月あったこと 貯蓄額 貯蓄内訳 貯蓄額推移 資産の割合 前回はこちら ito-6000.net 先月あったこと 売上になるにはまだ先なので家計にはまだ影響なしですが、 ここ4年くらいずっと2つの取引先 (同じ企業でも部署違いも含む) をキープしつつ働いてきました。…

540万円台に!!子育て中の家計は厳しい【貯蓄額】2024年05月

先月あったこと 貯蓄額 貯蓄内訳 貯蓄額推移 資産の割合 前回はこちら ito-6000.net 先月あったこと 特に変化は無かった気がします。 来月で2024年も半年になるので2023年と比較してみても良さそうです。 何もないとは言ったものの、GW空けに子が連日保育園…

収入と支出【生活費】2024年05月

所感 結論 生活費内訳 所感 5月はGWがあったことや、ガーデニンググッズ購入、DIYの工具や木材でなかなか出費がかさみました。 後ろ2つはなんだか父になった感満載ですが、おじさんになったことを誇れるような歳の重ね方をしていきたいものです。 DIYは趣味…

資産の割合と貯蓄内訳【貯蓄額】2024年04月

4月にあったこと 2024年04月 貯蓄額 貯蓄内訳 2024年04月 貯蓄額合計 資産の割合 前回はこちら ito-6000.net 4月にあったこと 先月に引き続き確定申告も終わり納税系の余りをちょっとずつ貯蓄口座に移しているので、月当たりの増額としては多め。 リスクヘッ…

収入と支出【生活費】2024年04月

はじめに 所感 結論 生活費内訳 はじめに GWがあり投稿のストックが切れてました。 英語学習アプリも連続が切れてしまい少しがっくりですが切り替えて行こうと思います。 強者は習慣を切らさないらしいと聞くので長期休暇こそ大事にしていかないといけません…

貯蓄内訳と資産比率の分析【貯蓄額】2024年03月

3月にあったこと 2024年02月 貯蓄額 貯蓄内訳 2024年02月 貯蓄額合計 資産の割合 前回はこちら ito-6000.net 3月にあったこと 確定申告も終わり納税系の余りをちょっとずつ貯蓄口座に移しているので、月当たりの増額としては多め。 資産の割合のグラフの見た…

収入と支出【生活費】2024年03月

はじめに 所感 結論 生活費内訳 はじめに 色々とあったわけではないのですが、体調を崩したタイミングで習慣化が途切れたのと書くネタが無くなったので毎月書いている記事の投稿タイミングまでお休みしておりました。 決して アドセンスの審査が落ちたからで…

貯蓄に関する新しい取り組み【貯蓄額】2024年02月

今月あったこと 2024年02月 貯蓄額 貯蓄内訳 2024年02月 貯蓄額合計 資産の割合 貯蓄額 2024-02 前回はこちら ito-6000.net 今月あったこと 前々から先取り貯蓄はしていましたが、なんとなくで金額を決めていたのを改めました。 手取りの 15% は貯蓄・投資用…

【生活費】2024年02月 貯蓄率と生活費の内訳

結論 生活費内訳 所感 項目追加 税金の勘違い 来月の抱負 2024年02月-生活費 結論 年月 収入 貯蓄 支出 前月差額 2024/02 ¥442,680 ¥92,903 (20.99%) ¥349,777 (79.01%) ¥+17,777(+1.8%) 2024/01 ¥430,000 ¥98,000 (22.79%) ¥332,000 (77.21%) ¥-6,000 2023/…

【貯蓄額】2024年01月 貯蓄額公開 ~2023年のふりかえり~

2024年01月 貯蓄額 貯蓄内訳 2024年01月 貯蓄額合計 資産の割合 今月あったこと 昨年あったこと 貯蓄額 2024-01 月に一度の記録として 2024年01月 貯蓄額 16.5万円 貯蓄内訳 夫婦 8.7万 株・金利 0.2万 臨時収入 7.6万 児童手当 お年玉 2024年01月 貯蓄額合…

【生活費】2024年01月 貯蓄率と生活費の内訳

結論 生活費内訳 所感 2024年01月-生活費 結論 年月 収入 貯蓄 支出 前月差額 2024/01 ¥430,000 ¥98,000 (22.79%) ¥332,000 (77.21%) ¥-6,000 2023/12 ¥385,400 ¥47,400 (12.3%) ¥338,000 (87.7%) ¥-17,500 2023/11 ¥431,500 ¥76,000 (17.6%) ¥355,500 (82.4…

【貯蓄】一ヶ月 一人節約チャレンジ3

概要 ルール Plan: 予算を決める Do: 実行 内訳 所感 一人節約チャレンジ3 概要 一ヶ月間 個人的な消費・浪費を減らすチャレンジをしていきます。 ルール カウントしないもの 冷蔵庫の中身の使用 家族での外出時のお金 ポイントでの買い物 Plan: 予算を決め…

2023年 ふるさと納税3選 【贅沢な味】

概要 返礼品 小林果園の媛一まどんな(約2.8kg) 佐賀牛A5しゃぶしゃぶすき焼き用【厳選部位】(ロース肉・モモ肉・ウデ肉)400g 熊本馬刺し 4種類バラエティーセット 所感 概要 2023年に行ったふるさと納税返礼品のリスト 返礼品 小林果園の媛一まどんな(約2.8k…

【投資経過】2024年1月 ~新NISAパワー?~

伝えたいこと 前月比 USD 日本株 投資信託 所感 2024年1月-投資経過 前回はこちら ito-ito-110.hatenablog.com 伝えたいこと 資金207万円の含み損益推移 前月比 日付 含み損益 前回比 資金 1/16 37.8万円 + 9.0万円 207万 12/11 28.8万円 - 0.6万円 204万 11…

【貯蓄】一ヶ月 一人節約チャレンジ ~ノーマネーデー~

概要 ルール Plan: 予算を決める Do: 実行 経過 以降の予定 概要 一ヶ月間 個人的な消費・浪費を減らすチャレンジをしていきます。 ルール カウントしないもの 冷蔵庫の中身の使用 家族での外出時のお金 ポイントでの買い物 Plan: 予算を決める 期間 予算 備…

【貯蓄額】2023年12月 貯蓄額公開 ~配当金も入った~

2023年12月 貯蓄額 貯蓄内訳 2023年12月 貯蓄額合計 資産の割合 今月あったこと 貯蓄額 2023-12 前回はこちら ito-6000.net 2023年12月 貯蓄額 19.3万円 貯蓄内訳 夫婦 11.5万 株・金利 1.9万 臨時収入 5.9万 2023年12月 貯蓄額合計 年月 金額 差額 2023/12 …

【投資経過】2023年12月

伝えたいこと 前月比 USD 日本株 所感 2023年12月-投資経過 伝えたいこと 資金204万円の1ヶ月の含み損益記録 前月比 日付 含み損益 前回比 資金 12/11 28.8万円 - 0.6万円 204万 11/13 29.4万円 + 4.4万円 170万 10/10 25.0万円 - 0.4万円 170万 9/11 25.4万…

【生活費】2023年11月 貯蓄率と生活費の内訳

結論 サマリー 生活費内訳 所感 2023年11月-生活費 結論 サマリー 年月 収入 貯蓄 支出 2023/11 ¥385,400 ¥47,400 (12.3%) ¥338,000 (87.7%) 2023/10 ¥431,500 ¥76,000 (17.6%) ¥355,500 (82.4%) 2023/09 ¥361,135 ¥11,635 (3.2%) ¥349,500 (96.8%) 生活費内…

【貯蓄額】2023年11月

2023年11月 貯蓄額 貯蓄内訳 2023年11月 貯蓄額合計 資産の割合 家計の基本情報 今月あったこと 貯蓄額 2023-11 月に一度の記録として 2023年11月 貯蓄額 10.9万円 貯蓄内訳 私 4.9万 妻 6万 2023年11月 貯蓄額合計 年月 金額 差額 2023/11 435.9万円 +10.9…

【投資経過】2023年11月

伝えたいこと 前月比 USD 日本株 所感 2023年11月-投資経過 伝えたいこと 運用資金少ない人(170万円)の1ヶ月の含み損益記録 前月比 日付 含み損益 前回比 11/13 29.4万円 + 4.4万円 10/10 25.0万円 - 0.4万円 9/11 25.4万円 - USD + 0.8万円 11/13 5.3万円 (…